hashigoラック300・500
hashigoラック300・500って?
- ピンで簡単取り付け!
- 石膏壁に付属の石膏クギを使用して取り付けるだけの簡単施工。仮どめ用も付属のプッシュピンを使えばラクラク!もちろんねじどめも可能です(※ねじ・アンカーは別売)
- 金具取付所要時間20分
- 位置決め⇒仮どめ⇒石膏壁にピンでとめる⇒幅120mmにカットした板材をhashigoラックに通して出来上がり! この一連の作業が20分ほどで出来てしまいます!力を入れる作業が無いので女性でも簡単に取り付けができます。
- 耐荷重は5kg!
- 耐荷重は約5kg。文庫本約30冊ほどは乗せられます。(※文庫本1冊150gの場合)
キッチンで使用するなら、調味料置き場として活躍すること間違いありません!
hashigoラック300・500は簡単に取り付けられる壁をデザインするラック金具なのです!
hashigoラックのサイズは?スペックは?
hashigoラック 300・500 スペック表
高さ×幅 | ラック厚み | 材質/仕上 | 耐荷重 | 付属品 | |
hashigo 300 | 31.5cm×15cm | 1.6mm | 鉄/白塗装 | 5kg |
石膏釘×4 仮どめピン×2 |
hashigo 500 | 52.5cm×15cm | 1.6mm | 鉄/白塗装 |
5kg |
石膏釘×4 仮どめピン×2 |
hashigoラック300・500で使用する棚板について(※棚板は別売です)
棚板はラックの穴に通して使用します。ご使用の棚板サイズは最大で棚板の幅(奥行き)120mmの長さにカットしてご使用ください。
※棚板は別売品となります。お近くのホームセンター等で入手してください。(板のカットにつきましてはお近くのホームセンター等にお問合せください。弊社では棚板は取り扱っておりません。)
■棚板カット例&取り付けイメージ
hashigoラック300・500の壁面への取り付け方
-
hashigoラック300・500の
取付に関して付属の石膏クギで石膏壁に取り付けることができます。よりしっかり取り付けたい場合、ねじ径3mmのタッピングとねじ径3mm対応のアンカーを組み合わせ、壁に取り付けることも可能です。(※ねじ、アンカーは別売になります)
-
取り付け方①
ピンで仮どめ取り付けたい場所にねじ穴の一つを付属のプッシュピンを利用して仮どめをします。もう片方のねじ穴に付属の石膏クギで本どめをします。仮どめしていた方のねじ穴も仮どめ用のピンを抜き付属の石膏クギでとめます。
-
取り付け方②
4箇所を石膏クギでとめる上の金具部分をとめ終わったら、下の金具部分も同じように石膏クギをとめていきます。hashigoラック一つにつき全部で4箇所を石膏クギでとめます。
-
取り付け方③
もう一つを取り付ける板を通す別のhashigoラックを同じ用に取り付けていきます。その際、板が平行に渡せるように水平に取り付けることがポイントです。取り付けが終わったら棚板をラック穴に通して出来上がり!
hashigoラック 300・500組み合わせ例
これまで壁と床を同時に占領していた本棚や小物置きを、このhashigoラックで壁収納に変えることで床はスッキリ!
まずは最小限にhashigoラック300と棚板のみでどこにでもフィットする小さな棚にチャレンジ!
必要に応じてカスタマイズしていけば、自分だけのオリジナル収納壁システムが完成です!
hashigo型金具 フック
ハシゴラック専用のフックもご用意しております。
-
hashigoラック300・500用の軽量物のためのフックです。アクセサリーはもちろんのこと、鍵をひっかけるのに最適。フックの幅も14mmあり、引っかけるのに安定感のあるフックです。
hashigo型金具 フック使用例
▼ネジやアンカーが必要な方はコチラをクリック!▼