コンテンツ_下

小ネジ豆知識

ねじ豆知識

小ねじの種類

小ねじの種類、皿頭 小ねじの種類、ナベ頭 小ねじの種類、トラス頭 小ねじの種類、バインド頭
頭部を出っ張らせたくない時や、フックの部材と面一にしたい時にします。皿ねじの座面の円錐形に合わせた加工(※ザグリ加工)が必要です。 最も多く使われる、代表的なねじです。頭に厚みがあるのでドライバーとしっかりかみ合わせることが出来、強く締めつけることが出来ます。 頭の形状が大きく、接地面積を大きくすることが出来、緩み止め効果が他の形状のねじよりは期待できます。また、見た目がきれいな為、飾りねじとしても使われます。 頭部はナベ頭よりやや大きく上部は緩やかな丸みをおびており、座面は平らです。座彫りの無いフラットな金具などの固定に使用します。

小ねじの長さについて

ねじは頭部形状によって長さのはかり方が違います。
皿ねじは天面からねじの先端までの長さを指し、
鍋ねじとトラスねじは、ねじの首下からねじの先端までの長さを指します。

小ねじの長さについて、小ねじ長さ

小ねじのサイズ表記

小ねじのサイズ表記、ねじの太さ

小ねじの規格

呼び径 皿・丸皿 ナベ トラス バインド
小ねじの規格、皿頭 小ねじの規格、ナベ頭 小ねじの規格、トラス頭 小ねじの規格、バインド頭
頭径 頭高さ 頭径 頭高さ 頭径 頭高さ 頭径 頭高さ
M2 4 1.2 3.5 1.3 4.5 1.2 4.3 1.2
M2.3 4.6 1.35 4 1.5 5.2 1.4 4.9 1.4
M2.5 5 1.45 4.5 1.7 5.7 1.5 5.3 1.5
M2.6 5.2 1.5 4.5 1.7 5.9 1.6 5.5 1.6
M3 6 1.75 5.5 2 6.9 1.9 6.3 1.9
M3.5 7 2 6 2.3 8.1 2.2 7.3 2.2
M4 8 2.3 7 2.6 9.4 2.5 8.3 2.5
M5 10 2.8 9 3.3 11.8 3.1 10.3 3.1
M6 12 3.4 10.5 3.9 14 3.7 12.4 3.7
M8 16 4.4 14 5.2 17.8 4.8 16.4 4.8
M10 20 5.7 19 6 21 5.1
M12 24 6.7

小ねじの頭径・高さ 単位:mm

\ネジを買うなら【ねじナビ。】がお得で便利/
ねじナビへのリンクバナー

▼ネジやアンカーが必要な方はコチラをクリック!▼

記事検索

カテゴリ一覧